協力会社の皆様へ

協力会社の皆様へ

法令を遵守し、安全かつ健全な労働環境の整備への取り組みを徹底しています。安全で快適な現場づくりを実現するために、皆さまのご協力をお願い致します。

 

【お 願 い】

2023年10月よりインボイス制度のスタートにより指定請求書の書式が変更となりました。下記リンクより記載例をご参考頂きご請求書の作成をお願いいたします。

※指定請求書記載例

社会保険等未加入業者との下請契約について

国土交通省では、平成29年4月1日以降に入札契約手続を行う全ての工事において、社会保険等未加入建設業者との下請契約は原則的に禁止としており、もし、契約違反をした場合は制裁金の請求等が行われます。二次以下の下請け業者については、平成29年10月1日以降に入札契約手続を行う全ての工事において適用されます。

また、茨城県が策定している「茨城県建設工事適正化指針」においても、下請負人の選定に当たっての要件として「健康保険、厚生年金保険及び雇用保険に加入し(適用除外の場合を除く)、法定福利費を適切に負担していること。」と規定されています。

それに伴い、施工体制台帳に保険加入の記載が必要になり、今後は社会保険加入状況が下請負人の選定基準にも影響しますので、協力企業各社に於かれましても取り組みへのご協力をお願い致します。

※制度の詳細や例外につきましては、国土交通省ホームページ「建設業の社会保険未加入対策について」をご確認下さい。

茨城県発注工事に係る社会保険未加入対策

茨城県が発注する工事について、社会保険に加入し、法定福利費を適切に負担する建設業者を確実に契約の相手方とすること等を通じて公平で健全な競争環境を構築するため、弊社では以下の取り組みを実施しています。

実施内容

1. 平成29年・30年度入札参加資格から社会保険等(健康保険、厚生年金保険及び雇用保険。以下同じ。)に加入義務があるにもかかわらず加入していない建設業者を排除します。

2. 平成30年4月からは元請負人が社会保険等未加入業者と1次下請契約を締結することを禁止します(違反した場合の制裁措置は今後検討します)。

3. 2次以下の下請負人についても未加入業者との下請契約を段階的に禁止することを検討します。

実施期間

平成29年4月1日以降に入札契約手続きを行う工事から適用(平成30年4月1日以降に適用する1次下請けの社会保険等未加入業者の排除等に合わせて本通知を改正していきます。)

事務処理の概要

県発注工事において未加入業者との下請契約が発覚した場合、発注者と監理課が連携し、当該未加入業者に対する加入指導に加え、元請負人に対する下請負人の選定や加入指導についても指導を行います。

提出書類ダウンロード

安全かつ健全な労働環境を整備し、効率的に業務を推進するため、協力各社に書類の提出をお願いしています。まず初めに下記より書類一覧をダウンロード後、取扱要領をお読みのうえ、下記の書類一覧と提出時期をご確認いただき、確実にご提出くださいますようお願い致します。

ダウンロードができない場合、ブラウザを Microsoft Edge にてお試し下さるようお願い致します。

Google Chromeをご利用の方へ

提出書類一覧

No. 名称 提出時期
00 提出確認表、表紙、取扱要領(ゼロ災貫徹!)   
01 安全衛生誓約書 着工時
02 不法就労外国人等を雇用しない誓約書 着工時/その都度
03 年少者・高年齢者・高血圧者就労報告書 着工時/その都度
04 事業主・一人親方等就労届 着工時/その都度
05 建退共加入確認票 着工時/その都度
06 建設業法・雇用改善法等に基づく届出書(変更届)(再下請負通知書様式)2015.4.1 着工時/その都度
07 下請負業者編成表 着工時/その都度
08 作業員名簿(社会保険記入欄) 着工時/その都度
09 有資格者・免許・修了証台帳(1)(2) 着工時/その都度
10 送出し教育実施報告書  着工時/その都度
11 移動式クレーン・車両系建設機械等 使用届 その都度
12 持込機械等(電動工具・電気溶接機等)使用届 その都度
13 工事・通勤用車両届 その都度
14 有機溶剤・特定科学物質等持込使用届 その都度
15 火気使用願 その都度
16 作業手順書(RA再評価) その都度
17 工事安全衛生計画書 その都度
18 安全衛生計画書 その都度
19 新規入場時等教育実施報告書 その都度

書類綴作成にあたる注意事項

  • 様式は必要項目のみ抜粋し記入して下さい。
  • 各様式の印鑑が必要な部分を忘れず確認して下さい。
  • 様式第1号を作成するにあたり、貴社の建設業の許可証の写しを添付して下さい。
  • 責任者、作業員等の必要な資格者証及び免許等の写しを添付して下さい。
  • 各様式の日付記入欄は実際の作成日の日付を記入して下さい。
  • 様式に記載した責任者、作業員等と実際に現場に来る方は同じ方として下さい。

協力会社登録のお願い

協力会社各位

 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃は、弊社の施工及び安全衛生活動にご協力頂き厚くお礼申し上げます。さて、建設業法施行規則の改正等により関係者庁への提出書類等が増え、協力会社者様には、その都度書類の提出を頂いておりましたが、その手間の軽減、災害防止、支払条件の確認等、協力会社との事務処理をスムーズに行う為に、今般全ての協力会社様に協力会社申告書及び下記添付書類を提出して頂く事になりました。つきましては、大変お手数ですが協力会社の登録を行いますのでよろしくお願い致します。

上記についてご不明な点がございましたらご一報願います。

                           令和元年6月吉日

                           株式会社 小倉工務店

 

提出いただく書類

□会社案内・概要等(作成されている場合)

□建設業許可通知書の写し(更新時には再提出願います)

□工事経歴書(作成されている場合)

□会社登記の写し(登録されている場合)

□資格証の写し(工事に係わる)

□反社会勢力に関する誓約書

 次の書類は、個人情報箇所を黒く塗りつぶして提出して下さい。情報漏洩防止に協力願います。

□健康保険等の加入状況確認資料(健康保険証写し、厚生年金保険写し、雇用保険写し)

↓↓↓提出書類ダウンロードはこちら↓↓↓

協力会社登録提出書類

添付資料参考

ダウンロードができない場合、ブラウザを Microsoft Edge にてお試し下さるようお願い致します。

Google Chromeをご利用の方へ